おかえり!ポケモンセンタートウキョーDXに行ってきました!
今年の春、2018年3月14日(水)に国内12店舗目となるポケモンセンターが
日本橋にオープンしました。
❝DX❞と付いているだけあって、他の店舗よりパワーアップしてるのではないか?!とドキドキしながら遊びに行ってきましたよ~!
場所は日本橋の髙島屋S.C.東館の5Fです。
東館なのでお間違いなく~。
東館はまだ店舗がポケモンセンターしか入っておらず、1階のエレベーターから直通で行けます。
(他の専門店は2018年秋にオープンする予定だそうです)
こちらがポケモンセンターへ行く直通エレベーターの入口。
かわいい。





さて、5Fに着いたらそこは夢の国(?)

右を見ても左を見てもポケモンしかいません。
ゲームをやったことがある方はイメージが湧くと思いますが、カビゴンは橋の上で寝ていることが多いんです。
お出迎えしてくれるポケモンにはさりげな~く、サインが入っていました。

と同じくゲームフリークの杉森さん

こちらは株式会社ポケモンの石原さんかな?



モクローを連れて行ったので、一緒に撮影してあげました。

個人的に好きなカラカラ、ソーナンスを探すのも楽しかったです!


トウキョーDXは入口からすごい!




なんともオシャレなディスプレイ。
『ポケットモンスター 赤・緑』からのパッケージやゲーム画面があったり、
ポケモンカードゲームの今まで世に出たピカチュウのカードが(おそらく)全て飾られていたりと、

まだ商品を見る前なのに楽しい。
他のポケモンセンターにはないディスプレイでほんとに素敵です。
商品のディスプレイもちょっと変わっていて、ガラス越しに綺麗に並べられたぬいぐるみ達!


中でも火消し姿のピカチュウはトウキョーDX限定。

ぬいぐるみの量が他の店舗より多い気がする。

大好きなべべノム。色合いと下半身がかわいい✨
そしてハイテクなポケモン図鑑!




でっかいタッチパネルに3つ図鑑が並んであって、これ触るのに15分くらい並んで待ちました。
特に制限時間はないのですが、大人の皆さんは空気を読んでくださいね(笑)
ポケモンセンターだけの広さとしては、池袋のメガトウキョーの方が大きい気がするかな?
(併設されているポケモンカフェを合わせると、敷地面積は最大規模になります)
あのハイテクポケモン図鑑がある分仕方ないですね。
さて、ポケモンセンタートウキョーDXでは4月22日(日)までオープン記念キャンペーンをやっております。
行く予定がある方は3DSを忘れずに!